何のために生きるのか。
突然、こんなことを聞かれたら、即答できる人が何人いるでしょうか。
人間の生きる目的は何か?
生きること自体は、非常に難しくもあり、また容易でもあります。
日本のような平和で安定している国の中では、生きるだけなら容易でしょう。
働かなくても生きることが出来る人が大勢いるのですから。
逆に自分が生きたいような道に進むことは難しくもあります。
若いころには明日のことなど可能性ばかりを信じていたので、
自分の未来は夢が実現することが間違いなく、怖いもの知らずでした。
いつまでも若いままでいるような錯覚さえ起こしていたのです。
しかし誰でも歳をとるのです。
そして年齢を重ねてくると、なんのために生きるのか?考えが変わってくるのです。
自分のためだけの人生から、生きてきた存在価値を残すことへ転換したのです。
広大な宇宙の中で、地球に生まれた不思議。
地球の存在や生命、そう生命とうは何か?
人類の歴史だけでも数万年があるのです。
何百億人が生まれて死んで、何のために。
自分の存在意義を生きている目的を知るための
それそのものが生きることなのかもしれません。
「生きる、使命」の
関連ブログを読む
使命
(tiknathan)
使命かな こころを救う 平和を生きる 愛を伝える 生き方かもしれない 愛の人となる 慈悲そのものになる そのために生きているのかな いつか自らが平和そのものとなって いつか自らが愛そのものとなって いつか自らが慈悲そのものとなるために 生涯をとおして学んでいくのか ...
私の使命って?
(barbie85)
どんな使命があるのか、とっても知りたいの。 毎日、好きなことばかりしている生活よりも、 ...自分の今世の役割・使命を考えていないような人から発せられた一言に、この地球が優良星に向かっているんだなぁと、うれしく思いました。 私はその時に「人の使命というのは、こ ...
生きることそのものが使命だ。
(dorian_miyabi)
生きるために生まれてきたんだ。 実は、 ...生きる資格の無い人なんて誰もいない。みんなそれぞれこの世に使命を持って生まれて来るのだ。遺された側となった今、そのことを痛感せざるを得ない。 「こうして生きてみると、数十年に一度かもしれないが『生きてて良かった』と ...
生きる 生きる 生きる
()
使命だの 目標だの 自己実現だの ごちゃごちゃ 考えなくってもいい 正しいとか ...どうせ生きるなら 自分も 他人も みんなで 幸せになりたい 俺は すんげー 幸せじゃなくって ちょっぴり幸せなら OKだから 「すんげー幸せ」-「ちょっぴり幸せ」を 余った分 誰かに もっ ...
人として生きる才能\n (juda13)
この世界で生きるのはいくらでも楽しくできる 方法はいくらでもあり、あきらめなければ手に入る ...命の全てに使命があり それを果たすことが生きることであるのなら 自ら命を断つことが罪であるというのもわかる 例えば、なにかに脳を傷つけられて 思考力や判断力を失って ...
[指導] 池田先生 2006/8/20 北海道・東北・中部・北陸・信越合同研修会 (1) 個人の境涯だけでなく、一国の境涯、人類の境涯を高めゆくことが、私たちの使命なのである (聖教2006/9/4)
(kawamotoblog)
日々を生きることに懸命だった。そういう青年たちに、先生はいつも、日本を背負い、 ...私たちの使命なのである。 戸田先生は、私にこう言われた。 「仏法は、人類のため、全世界の民衆の幸福のための大法である。ならば、人類のかかえる課題の一つ一つは、そのまま仏法者の ...
使命
(virginsnow)
才能とは天から与えられた使命だ。 自分に対していっさいの空間が開かれるような 方向がひとつはあるものだ。 ...天から与えられた使命が誰にでもある。その使命の為に 与えられた才能が存在する。とするならば、私達の最大の 人生の目標は「与えられた使命を認識し、才能 ...
「生きる」
(shinki-baptist)
「生きる」その1 「イエスは新しい宗教へではなく、生へと招く(ボンヘッファー)」。 ...使命とします。また死と生については、多くの神学者が、孤立が死で、他者との関係にあることを生と述べます。 私はホームレス支援活動に参加しています。そこで知ったことは、彼ら ...
純情きらり 冬吾の生きる灯火
(やっこちゃん)
必死に生きることや、必死にその感情を守り抜くことなどは、その必要もないのかもしれません。 ...という特有の使命感が当時の芸術家達の起爆剤だったのかと考えさせられました。 死ぬことは怖くない。しかし絵を描けなくなることは怖い・・と告白する冬吾に対して「私は冬 ...
生きる目的と意味について
()
生きる為の目的と言うものは他には無いのですか?私たちは生まれて来る前から目的使命と言う ...私たちは神の使命を思い出すことが無く、自分のやりたいようにされているのではないのですか?自分の使命が判ればその様なことは出来ないのです。なぜならば神の使命が優先的に ...